保育士資格

保育士試験のために使った勉強場所4選

保育士

「あぁ…集中して勉強できない…マヂ無理」とか言いながら筆者は保育士試験勉強をしたのですが、勉強しないことには知識も付かない。

勉強はじめて約3年かけて取得した保育士、次は皆様に取ってもらうために筆者が勉強できた環境をお伝えします。

注意

  • 勉強苦手な筆者の環境です、参考程度にお願いします
  • 勉強できるところは人それぞれ、正解はありません

勉強場所

ちょっと遠くの綺麗な大学図書館

図書館といえばありきたりですが、あえて近場ではなく電車や車で色々な図書館巡りをしながら勉強しました。

中でも大学の図書館は最高で、周りの学生たちが集中して勉強に励んでいるので後押しされていました。

図書館巡りをしながら保育の本を探して保育士資格を取った後の姿を思い浮かべながら色々な本も読み漁りました。

ファミレス

筆者は田舎在住のためファミレスが賑わうのはご飯時くらい。

お店にもあまり迷惑にならない時間帯に行きドリンクバーとスープバーの単品を注文してから2から6時間程度勉強しました。

こちらでも毎回同じファミレスではなく色々なファミレスに行きました。

公共交通機関

筆者は大学時代から勉強を始めていたので電車で勉強することが多くありました。

大学までは片道約2時間なので行き来の時間はうとうとしながら参考書を読み進める時間にしました。

自宅

ここで勉強したくないからこそ図書館やファミレスに行っていましたが、自宅で勉強せざる負えないときは致し方なく…。

勉強しているとふと余計なことを思い出して勉強を中断してしまうこともしばしば。

一番強敵でしたが完全に集中してしまえばこっちのモノだったので悪くはない場所ではありました。

どこでも集中できない…

実際そうなんですよね、集中できているのかも分からず、どこまで理解できたのかも分からない。

そんな方は下記の記事を参考にしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました